新着情報
「バイオ・食品・ライフサイエンス企業のためのビジネスに革新をもたらす外部プロ人材活用セミナー」の開催について
労働力人口の減少、働き方の多様化などを背景にヘルスケア・ライフサイエンス分野の専門人材確保に向けたサービスが注目されています。 この度、当会が団体会員として連携している、一般社団法人ウェルネスフード推進協会及びその事務局 […]
新年交礼会(バイオセミナー2025)を開催します
来る2025年1月22日(水)に新年交礼会を開催いたします。 今年度は「バイオセミナー2025」と銘打って、公益財団法人北海道科学技術総合振興センター、経済産業省北海道経済産業局と共催で未利用生物資源活用で注目される取り […]
室蘭工業大学業界研究会に参加しました
去る2024年11月9日(土)、当会は室蘭工業大学 令和6年度合同業界研究会に参加しました。 午前の部は10:00から30分区切りの4クール。 1クールに7名の学生が着席して説明を受けるスタイルで、各クール4〜5名の参加 […]
2024年度第2回合同企業視察会開催報告
去る10月16日(水)、北海道発明協会、北海道機械工業会と北海道バイオ工業会の三団体の2024年度第2回合同企業視察会が開催されました。 視察先は千歳市の「北海道キッコーマン食品株式会社」と「恵庭市のゴールドパック株式会 […]
会員向けセミナー「⽜のゲップ削減が地球を救う︕」のご案内
この度、一般社団法人北海道バイオ工業会主催の会員向けセミナー「⽜のゲップ削減が地球を救う!」を開催いたします。 牛のゲップに含まれるメタンは温室効果ガスの一つです。 カーボンニュートラルの実現に向け、牛のゲップに含まれる […]
フランスのVITAGORAから幹部らが来札
当会と連携協定を締結しているフランスの農業・食品クラスターVITAGORAから、DirectorのChristophe Breuillet 氏、国際担当副会長のOisin Morrin 氏、Japan OfficeのLo […]
一般社団法人北海道バイオ工業会 第18回定時社員総会・講演会を開催しました
去る6月4日、北海道立道民活動センター(かでる2・7)にて、一般社団法人北海道バイオ工業会 第18回定時社員総会・講演会が開催されました。 総会では委任状提出を含め全ての正会員の出席を賜り、以下の議案が提出され、全てが満 […]
産総研主催シンポジウム「新たなバイオリソース活用技術により持続可能な第一次産業の振興に向けて」
この度、産業技術総合研究所北海道センターより、当会後援のシンポジウムのご案内がありましたので、お知らせいたします。 「新たなバイオリソース活用技術により持続可能な第一次産業の振興に向けて」と銘打って、様々な講演・ポスター […]
2024年新春セミナー・新年交礼会のご案内
当会では、来る2024年1月31日に下記の通り「新春セミナー・新年交礼会」を開催いたします。 今回はノーステック財団と共同で、北海道バイオ企業の交流会を兼ねての開催です。 経済産業省 商務・サービスG 生物化学産業課の方 […]
2023年度第2回合同企業視察会開催報告
去る12月12日(火)、北海道発明協会、北海道機械工業会と北海道バイオ工業会の三団体の 2023年度第2回合同企業視察会が開催されました。 視察先は小樽市の株式会社光合金製作所と北海道ワイン株式会社。 株式 […]